2020年度第2回英検LA本会場からのお願い

【重要】試験当日の来場前にヘルスチェックとマスクの着用をお願い致します。

試験会場でのヘルスチェックで、1項目でも該当がある場合は、受験をお断りする場合があります。激しい咳などの症状により、他の受験生への影響が懸念される場合は、会場責任者の判断により、個別に「退出」の指示をさせていただく場合があります。

【1】外出前:ヘルスチェック

試験当日の来場前に下記ヘルスチェックを行っていただき、1つでも該当する場合は来場・受験をご遠慮ください。
会場でのヘルスチェック(チェック項目に該当した場合)の来場、受験をお断りすることがございます。ご了承をお願い致します。

・いつもの体温と比べて発熱がある・咳がある ・下痢をしている
・新型コロナウィルスと診断されている人と2週間以内に会った
・風邪の症状が続いている ・その他体調が悪い
・のどの痛みや強いだるさがある ・息苦しい・味がしない、においがしない
・14日以内に海外渡航歴がある ・同居する人が以上の各項目にあてはまる

※受験者の皆様(同伴者を含む)は試験当日、自宅を出る前に必ず実施してください。

安全な試験教室を確保するために、保護者の付き添いは1名のみ入場可となります。それ以上の人数は受付にて入場のお断りを致します。また会場では飛沫飛散防止のため、不要な私語はお控えください。どうぞご理解の程、お願い致します。

【2】会場到着時1:マスク着用義務

マスクの着用をしていない受験生、保護者は会場への入場は出来ません。外受付の待機列に並ぶ前に必ずマスクの着用をお願いします。

【3】会場到着時2:検温/ヘルスチェックシートへの署名/Covid-19の状況下における試験会場参加のリスクと責任放棄同意書への署名

会場入り口にて検温させていただきます。高熱と判断された方は(保護者も含む)、会場への入場をお断りすることがございます。必ず外出前にヘルスチェックをし、すべてクリアした方のみご来場をお願いします。ヘルスチェックシートへの署名、COVID-19の状況下における試験会場参加のリスクと責任放棄同意書への署名をお願いします。

【4】会場入場時:手指消毒(ハンドサニタイザー使用のお願い)

会場入り口にハンドサニタイザーを設置しています。会場に入る前に、必ず手指の消毒をお願いします。(持参した手指消毒ジェル、スプレーなどを使用する事は可)

【5】教室入室:教室内保護者付き添い(1名のみ付添可)

教室内の人数制限により、代筆での必要事項記入を済まされている保護者には、退出をお願いすることがございます。13歳以上の受験生の付き添いでの教室入室はできる限り、お控えいただくようお願い致します。安全な試験環境づくりのため、ご理解の程よろしくお願い致します。

【6】保護者控室の設置無し

安全な試験会場運営のため、この度は保護者控室の設定はございません。また試験中に会場内で待機することはできませんので、試験開始前には会場から退場をするようお願い致します。

【7】教室内の換気、空調の使用

筆記試験時間は定期的、継続的に教室内ドアの開扉を致します。また窓のある教室では、窓は開けたままの状態で試験を行います。各自の体温管理を踏まえ、必要な方は上着の準備をお願い致します。

【8】試験中のお手洗い利用について

年齢の小さな受験生は試験中に定期的にお手洗いを利用されますが、この度は、お手洗へは一人ずつの誘導となります。またお手洗い使用後に教室入室される際にはサニタイザーで手指消毒をしていただきます。

【9】試験会場ウォーターステーションについて

試験会場にはウォーターステーションの設置はございません。各自でペットボトル、水筒をご持参ください。試験時は机横の壁にお水を置いてください。

【10】試験終了後のお迎え

試験終了後は各部屋数名ずつ退出誘導をします。退出時間は、試験当日に受付にてお知らせします。13歳未満の受験生の保護者は必ず、指定の会場外駐車場エリアにて6ftの間隔をあけ、待機するようお願い致します。安全な試験会場にするためにも、指定以外の退出時間には来場されませんよう、ご協力をお願い致します。


ロサンゼルス本会場でのコロナ対策

当日の試験監督官、受付、誘導員:検温、ヘルスチェック項目すべてクリアしていることを確認します。フェイスシールド、マスク、グローブの着用、定期的に手指消毒を行います。

教室設置

1.受験生入室前に各机、いす、ドアノブの消毒

2.机が6ft以上の間隔での設置

3.一人につき、一つの机の設置

4.ドア、窓は開けたまま試験実施

5.使用するすべてのものはアルコール消毒する

受付:  各受験生対応ごとに受付テーブルの消毒

*ロサンゼルス本会場の消毒方法に関しましては日本でコロナ検査に携わっている医師からの助言を基に準備しています。

この度の試験は数々のお願い事をさせていただいておりますが、皆様が安心して受験できる試験会場を提供することを第一に準備をしております。スムーズな試験実施を行う為にも、各所の係員の指示に従い行動をしていただきますよう、ご協力をお願い致します。